コンテンツにスキップ
友だち登録で500円OFFクーポン!LINE公式アカウント
友だち登録で500円OFFクーポン!LINE公式アカウント

【30%OFFセール!】繭-mayu- 京友禅和柄Tシャツ 半袖 柿色 とんぼ文 メンズ・レディース [MY-TS7B-AN001]

完売しました
$32.76 - $32.76
$32.76
$32.76 - $32.76
$32.76
税込

ブランド:丸益西村屋 繭-mayu-

【30%OFFセール!】
繭-mayu- 京友禅和柄Tシャツ 半袖 柿色 とんぼ文 メンズ・レディース [MY-TS7B-AN001]

夕日に照らされた水辺に飛び回る赤とんぼ・・・秋の情景が思い浮かんでくる趣のあるTシャツ・・・

日本の伝統色、柿色(黄色がかった灰赤色)の浸し染めに、楽しそうに飛び回るとんぼのデザイン!
京友禅の老舗・丸益西村屋さんで使われている型紙を用いて、職人さんが1点1点染めている、こだわりのTシャツです。

六角形が幾重も重なった「亀甲繋ぎ文」(亀の甲羅の形に由来した名前)の中にとんぼ文がデザインされており、亀甲繋ぎ文が水面のように見え、柿色の染めが秋の夕日の雰囲気を醸し出し、日本ならではの美しい風景が思い浮かぶ一枚になっています。

ジーンズとの相性も良く、カットソーや長袖Tシャツと重ね着したり、シャツを羽織ったりと、幅広いコーディネートも楽しめる1枚です!

ぜひ多くの方に「和の雰囲気」に親しんでいただきたいと思います!

【蜻蛉文(とんぼもん)昆虫など】
とんぼの他、虫全体でみてみると、動物ではあっても昆虫は文様にされることは少なく、日本人の暮らしに必ず必要なものとは言えず、印象強いものでもなかったからと言われています。
その中でも、意匠化された限られた昆虫が「蝶」、音色を発する「松虫」「鈴虫」、夏の夜に青い光を発して飛び交う「蛍」、夏の訪れとともに来たり秋深まれば生を終える「とんぼ」などがあげられます。
「とんぼ」は、姿形も印象的で、秋の季節感を象徴するものとして秋草などと共に文様になったり、別名「かちむし」と呼ばれて武士の甲冑や刀のつばの文様にも用いられました。



着用例(前)
 
表面
 
裏面
 
着用例(後)
 
 とんぼ文アップ
<画像をクリックすると、拡大画像が表示されます>
モデルの身長は176cm、サイズはSを着用しています。




ご注文および取り扱い上のご注意点
サイズによっては、当店およびメーカーに在庫がない場合がございます。その際は商品制作に約10日間お時間をいただきます。納期が遅れる場合は、メールにてご連絡差し上げます。
お洗濯は、他のものと分けて行うことをおすすめします(とくに最初の2~3回、ジーンズのようにお考えください)。また、蛍光剤入りの洗剤、漂白剤のご使用はお避けください。
捺染・抜染用の友禅型紙は全サイズ共通のものを使用しています。また、職人さんが1点1点、染色の加工をしている商品です。そのため、Tシャツと文様のバランス、色合いはサイズや個々の商品で若干異なります。それも手染めならでは「味」としてご了承いただき、楽しんでいただければ幸いです。
商品番号 MY-TS7B-AN001
素材・加工 綿100%、柿色の染め、とんぼの型絵染め
サイズ XS、S、M、L、XL(レディース、メンズともに対応)


メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています


関連ブランド