コンテンツにスキップ
友だち登録で500円OFFクーポン!LINE公式アカウント
友だち登録で500円OFFクーポン!LINE公式アカウント

【5色】kobooriza 工房織座(こうぼうおりざ) コットン100% 綿のゆらぎ ストール メンズ・レディース [K-MF-MY01]

¥5,060 - ¥5,060
¥5,060
¥5,060 - ¥5,060
¥5,060
税込


「まわりは緑と清流、聞こえてくるのは昔懐かしい“ガッチャン ガッチャン”という織り機の音…」。昔ながらの織り機でオリジナリティ溢れるストールやマフラーを生み出す工房織座(こうぼうおりざ)さんは、瀬戸内海に面した愛媛県今治(いまばり)市の山奥、自然に恵まれた緑豊かでゆっくりとした時間が流れる場所にあります。

工房織座を率いる代表の武田正利さんは、タオルメーカーの元工場長を務めておられたという技術者。タオル産業が年々減少する中、工房織座の旧式織り機が、老若男女問わず好まれる心地よいファッション製品を紡ぎ生み出す革新となっています。

中でも珍しいの柔らかなウエーブを描くデザインの“ゆらぎ織り”マフラー。もじり織りと呼ばれる、たて糸とよこ糸が縛りあうように編まれる方法は、織り目のズレが起こりにくく崩れない波模様を表現。 この織りについては、『昭和初期レトロ織り機を操り世界初の「たてよこよろけもじり織り」や独創的商品を開発』したとして“第三回ものづくり日本大賞 経済産業大臣賞”を受賞されました。
他にも天然染料で染めた草木染めストールや、8通りの使い方ができるコットンキャップなど、色合いも形も豊富。

昔ながらの技法によって生み出されたアイテムが、現代のおしゃれに馴染んでゆく。糸と糸が絡み合うように、人と伝統が絡み合う…工房織座さんの生み出す商品たちが、今と昔をつなぐ一つの橋となっているようです。

上品な和テイスト漂う大人なデザイン、5 色からお選びください

↑エクリュ

↑ベージュ

↑オレンジ

↑インディゴ

↑ブラック
このストールを一目見たとき、不思議な気持ちになりました。すらっとしたストライプ調の縦のラインが、ゆらゆら…と波のような心癒される“ゆらぎ”を魅せていたからです。

「和」をモチーフにしたしっとり大人っぽい色合いの4色。古風でありながら、カジュアルな装いにもさりげなく合わせてかっこよく決まる…高級感のあるデザインは、ふと人目を惹くこと間違いなし。

ゆらゆら…眺めていると自然と落ち着く…。そんな等身大のナチュラルなスタイルにぴったりの上品なアイテムです。

たてよろけもじり織りとは…
タテ糸に、波のような“よろけ”を形成させつつ、もじり織りというタテ糸でヨコ糸を縛りながら織る技法のことです。

織物の目のズレが起こりにくい組織の強い織り方で、空気を含みながら織るので、柔らかく風合いの良い織物を作ることができます。

着用例

モデル男性、黒を着用

モデル女性、エクリュを着用

ほどよい長さなので様々なアレンジが楽しめます♪たてのラインを意識した着用が、「ゆらぎ織り」を美しく見せてくれるのでおすすめです。

ふわっと羽織ったり、コンパクトにまとめたり…スタイルに合わせてコーディネートをお楽しみください。和の古風なテイストは、カジュアルなシャツやカットソーにほどよいスパイスを加えてくれます。

“いつもとは違ったおしゃれを楽しみたいな…”そんな風にふと思ったときに活躍してくれそうです。

薄手で柔らかな触り心地、それに加えて頑丈です

透け感があります(生成り)
工房織座さんが独自にあみ出した織り方“もじり編み”は、ふんわり優しい肌触りなのにしっかりとしてヨレないのも特徴。独特の四角い網目で爽やかな透け感があります。

空気を含ませながら織っているので、通気性や保温性に優れ、ほっこり温かさが保たれます。

ご注文・お取り扱い上のご注意点
制作・発送まで1週間~2週間程度かかる場合がございます(それ以上お待たせする場合には、あらためて納期をご案内させていただきます)。お待ちいただく分の価値は十分にある商品ですので、ご理解・ご了承の上、ご注文いただければ幸いです。

商品番号 K-MF-MY01
素材・技法 綿100%・日本製
たてよろけもじり織り
サイズ・カラー 大きさ:約 38cm×160cm(フリンジ込み)
グラム:60g
インディゴ(紺)、ブラック、オレンジ、ベージュ、エクリュ(クリーム色)

関連ブランド