![COTOCUL(コトカル) ラウンドファスナー 長財布 黒桟革(くろざんがわ) 本藍染め [KCRW0002-AI]](http://craftcafe.store/cdn/shop/products/kcrw0002-ai-s-m_700x700.jpg?v=1625623420)
COTOCUL(コトカル) ラウンドファスナー 長財布 黒桟革(くろざんがわ) 本藍染め [KCRW0002-AI]



『お客様の誇りになる物創り』をコンセプトに日本製にこだわりながら、革小物を中心に展開するブランド”COTOCUL”(コトカル)。
メインとなるシリーズは、日本有数の皮革産地である姫路の黒桟革(くろざんがわ)を使用したアイテム。
古来は甲冑、現代では高級な剣道防具に使用される屈強な革で、姫路伝統の白なめしの表面に凹凸をつけ、そこに漆を塗って乾かすといった作業を繰り返す、非常に希少性の高い革を使用しています。
世界に誇る「黒桟革 (くろざんがわ)」で仕立てた長財布。 漆の上品な輝きと、深みのある本藍染めが美しい。 |

漆の上品なきらめきが美しい、「黒桟革 (くろざんがわ)」のロングウォレットです。
黒桟革は、日本有数の皮革産地である兵庫県姫路市の牛革なめしの技術と、日本伝統の漆塗りの技術を融合させた高級皮革。
摩擦に強く、現代では剣道の高級防具に使用されています。古くは武将の甲冑に使われてきた歴史があり、伝統的な革でもあります。
過度な装飾を一切無くし、黒桟革の魅力を最大限に引き出したシンプルなデザインです。

国産の黒毛和牛に漆を塗り重ねてできる黒桟革は、表面に塗り重ねられた漆がきらきらすることから「革のダイヤモンド」と呼ばれています。
凹凸感のあるシボに手作業で漆を施し、乾燥と塗りを繰り返します。幾層にも塗り重ねることで、漆の光沢とボリューム感が生まれ、黒の艶に深みが増します。
上品に輝く黒桟革の表情は、大人の風格が漂います。




ファスナーには、YKKの最高級ブランド「エクセラ」(EXCELLA)を使用。
パーツ1つ1つを丁寧に磨き、滑らかな開閉ができる高級ファスナーです。深みある黒桟革と、ゴールドのファスナーとの相性抜群!
ラウンドファスナー特有の優れた収納力。 中身が取り出しやすく、通帳が入るのもポイントです。 |




中央にファスナー式(YKKエクセラ製)の小銭入れを備え、カードは12枚収納可能。
お札入れが3か所あるので、お札やレシート・通帳の仕分けが便利なのが特徴です。
また、フリーポケットにはチケット類や免許証も入るので、お買い物や旅行先でも重宝します。


ご自分用としてはもちろん、お誕生日、記念日、お祝い、クリスマス、父の日、母の日などのギフト・プレゼントにもおすすめです。
革のダイヤモンド「黒桟革」について |

日本の伝統技法「なめし」と「漆塗り」の融合させた高級皮革「黒桟革」を手がけるのは、兵庫県姫路市の「坂本商店」の坂本弘さん。
黒桟革は姫路伝統の白なめしを施した革を染色したあと、表面に凸凹(シボ)をつけます。そして漆を塗って乾かす作業を8〜9回繰り返すことで、革の表面に漆の光沢が生まれ、摩擦に強くなります。専門の職人でも月に20枚程度しか生産することができない、希少な高級皮革です。
黒桟革を手がける坂本商店さんは、2016年にはパリの国際的な素材見本市「プルミエールヴィジョン」で、日本企業初となるレザー部門での「ハンドル賞」を受賞。世界的な高級ブランドの製品にも使用されるようになるなど、海外でも高い評価を得ています。
COTOCUL ラウンドファスナー 長財布 黒桟革 (くろざんがわ) ラインナップ |

≪画像をクリックするとページが移動します≫
素材・加工・サイズ |
素材・加工 | 【表面】姫路黒桟革 (くろざんがわ)/牛革・漆塗り・本藍染め 【裏地】牛側 【ファスナー】YKKエクセラ製 (EXCELLA) |
サイズ | 縦:約10cm × 横:約20cm × マチ:約2.5cm 重さ:約260g(※自然素材のため個体差があります) |
収納 | カードポケット×12 フリーポケット×2 お札入れ×3 小銭入れ×1 |
ご注文時のご注意点 |
在庫確保には努力しておりますが、欠品時には制作・入荷に3〜4週間程度かかる場合がございます。在庫状況や入荷時期など、気になることがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
天然皮革を使用しているため、革の表面に動物特有の生態傷や血管の跡などがついている場合がございます。また、同じ染料で染めても、色あいに個体差が生じます。これは天然皮革の特徴・それぞれの個性としてご理解・ご了承くださいませ。
革の素材は、雨や汗に弱く、濡れてしまった場合、充分な自然乾燥をしてください。 濡れた状態のまま使用されますと、色落ち、色移りする場合がございます。 通気性の良いところでの保管をお勧めいたします。