nuri candle キャンドル作家 福間乃梨子 手作り蜜蝋(みつろう)キャンドル“エルムの森で”Sサイズ [NU-CRL-ELM02-S]
完売しました
¥1,800
-
¥1,800
¥1,800
¥1,800
-
¥1,800
¥1,800
税込
nuri candle キャンドル作家 福間乃梨子 手作り蜜蝋(みつろう)キャンドル“エルムの森で” Sサイズ [NU-CRL-ELM02-S]
|
京都を拠点とする手作りキャンドル作家・福間乃梨子さんが手がけるオリジナルブランド“nuri candle”(ヌリ キャンドル)。“絵を描くようなキャンドル作り”をコンセプトに、デザイン、パターン、色の組み合わせなど、すべてにオリジナリティがあふれる素敵なキャンドルを日々制作されています。 透明感のある優しい色あいの中にパキッとした鮮やかな色が入っていたり、きのこや小鳥、ひつじなどの動植物がモチーフのものがあったり…福間さんのキャンドルには、まるで幻想的な絵本のような雰囲気があふれています。 魅力的なモノは作り手の表情がにじみ出る……優しい雰囲気の中にも凛とした芯の強さがある福間乃梨子さんの人柄のような、ステキなキャンドルにココロ癒されてください。 福間さんのキャンドル作品「エルムの森で」は、2007年のキャンドルクラフトコンテストで優秀賞(グランプリ)を受賞し、来場者の人気投票でも1位を獲得した作品。火をともすと、木々のシルエットが幻想的に浮かび上がり、まるで自分が静寂な森の中にいるかような…そんな不思議な感覚になってしまうキャンドルです。 |
素材に使用されている蜜蝋は、みつばちが巣を作るためにハチミツを蝋に変化されせたもの。古代エジプトのミイラに使用されていたり、中世ヨーロッパでは教会用のろうそくに使われていたりするほか、今日ではクリームや口紅など化粧品、クレヨンや接着剤の原料として使用されていたりと、古くから使われている身近な素材でもあります。
蜜蝋を使ったキャンドルは欧米で「キャンドルの女王」と呼ばれていて、その名に恥じないしっとりとした存在感と質感と、ほのかに漂う天然の香りを楽しめ、ススや煙が出にくいという特徴を持ったキャンドルです。 このキャンドルのモチーフとなっている「エルム」は、日本では「楡」(ニレ)と呼ばれている落葉樹。直立した幹に堂々と枝を広げる美しい樹形が特徴で、世界中で並木として親しまれている樹木です。 円柱形のシンプルなフォルムに、奥行きが感じられるエルムの木々のシルエット。眺めていると、まるで絵本に出てくる冬の森の中を散歩しているかのような、透き通った気分にさせてくれます。手作りなのでひとつひとつ色・柄が微妙に異なるのもポイント。
|
福間乃梨子さんのキャンドルは、火をともすのをためらってしまうほど、かわいいデザインのものが多いのですが、この「エルムの森で」は、ぜひ火をともして楽しんでいただきたいキャンドルです!
火をともすと、木々のシルエットが浮かび上がります。ゆらゆらと揺れる火と、その光で浮かび上がる木々たちの姿はどこか懐かしく、幻想的な影絵の世界を見ているかのよう。
なにげない日の夜も、その幻想的な光で特別な気分に変えてくれます。お部屋でのリラックスタイムや、お客様を招く時に火を灯して演出するのはもちろん、プレゼントとしても喜ばれると思います♪
幸せな気持ちになれるキャンドルとの時間をお楽しみください…。 |
▲左がSサイズ、右がLサイズです |
 |
サイズはS・Lの2種類からお選びいただけます。Sサイズはよこ(直径)4.5cm×高さ5.5cm、Lサイズはよこ(直径)7cm・高さ9.5cm。どちらも存在感のある大きさとなっています。異なるサイズを並べれば、より奥行きのある雰囲気になりますよ!
|
|
■ ご注文・お取り扱い上のご注意点 |
・ |
手作り商品のため、写真と模様が多少異なる場合がございます。手作りならではの特徴・味わいとしてご理解の上、ご注文いただければ幸いです。 |
・ |
また、制作には2週間程度いただく場合がございます。結婚式のゲストの方々へのギフトなど、まとまった数のご注文の場合には制作にお時間をいただく場合がございます。納期が気になる場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
・ |
商品の入荷時期によって、キャンドルの芯に付属しているタグのデザインが予告なく変更になる場合がございます。 詳細が気になる場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。 |
|
商品番号 |
NU-CRL-ELM02-S |
素材 |
パラフィンワックス・蜜蝋 |
サイズ |
よこ(直径)4.5cm×高さ5.5cm(概寸・多少の個体差がございます) |