![SAIFUKU(サイフク)mino tate 羽織るポンチョ ツートンカラー ウール [233-01-01] レディース フリーサイズ 毛 ウール100% ニット 肩掛け ひざ掛け ブランケット カーディガン 羽織り 大判 軽い 防寒](http://craftcafe.store/cdn/shop/files/233-01-01-m_1b97defa-016c-4f95-8675-433c907ea84a_700x700.jpg?v=1743466647)
SAIFUKU(サイフク)mino tate 羽織るポンチョ ツートンカラー ウール [233-01-01] レディース フリーサイズ 毛 ウール100% ニット 肩掛け ひざ掛け ブランケット カーディガン 羽織り 大判 軽い 防寒
配送予定
1~5日で発送(在庫状況による)


「SAIFUKU」(サイフク)は、「snow country knit」をコンセプトとし、雪国新潟の自然と暮らしから着想したニットアイテムを手がけるブランド。新潟の自然の美しさをデザインの原点とし、厳しい雪国だからこそ生まれる知恵をニットとしてかたちにされています。
「SAIFUKU」を手がけるのは、新潟県五泉市にて、1963年からニット専業メーカーとしてものづくりを手がけるサイフクさん。五泉市は良質で豊富な水に恵まれ、江戸時代中期から絹織物の産地として栄え、戦後はニット産業の一大集積地として発展。社名をブランドとして掲げ、産地に受け継がれてきたノウハウとともに、ニットづくりの技術とアイディアを磨き続けています。
サイフクさんが手がける「mino」(みの)は、雪国の冬に使われてきた「蓑」から着想した、ポンチョをメインとするシリーズ。「mino」のポンチョは、羽織るタイプやかぶるタイプのほか、首にも巻けたり、リバーシブルで使えるものなど、バリエーション豊か。素材となるのは、ウールや綿、麻、和紙など。さまざまな素材の糸の持ち味を生かし、組み合わせや編み方、柄によって無限に広がるニットの魅力と可能性を感じることができます。
雪解けとともに迎える野山や花々の春、青々とした田園風景が広がる越後平野の夏、紅葉や収穫を楽しむ秋、雪がしんしんと降り積もる冬…そんな新潟の四季も感じられるニットアイテムをお届けします。
羽織るタイプのポンチョとしてminoで人気シリーズ「tate(タテ)」 オシャレな配色のツートンカラー。 巻き方、着方を変えれば様々な表情をみせてくれる楽しい一着。 |



ごわつくトップスやジャケットの上からでも着やすくなっています。


四角い生地に首辺りから縦に切り込みが入っているシンプルな仕様。
大判サイズなので、お家でのリラックスタイムにも使えます。お昼寝の時に使ってもあたたかい。
空気をたっぷり含んだ軽いウール糸。
ふんわりつつみこみ、あたたかい。冬に重宝する一着です。
また、長方形のシンプルな形にすることで生地の端切れ(カットロス)を出さないような工夫もされています。
前開きタイプなので、羽織ったり、巻いたりアレンジできて アクセントカラーが効いているオシャレな一枚。 ロングスカートやワンピースにも合わせやすくおススメです。 |

中心をずらして肩に巻きつけると大判ケープのようになります。
モデル身長:170cm


ずり落ちないのでお買い物の際にもさっと羽織って防寒対策に。
柔らかいシルエットはAラインのスカートにはもちろん、ゆったりしたパンツにもおススメです。
お仕事でも、お家のリラックスタイムでも幅広いシーンで活躍してくれます。
四角い形で折りたたみやすく、ひざ掛けとしても◎
3色からお選びいただけます。 |


オフィスでも使いやすいベーシックなカラーもご用意。
落ち着きのある配色が大人の余裕を感じさせてくれるコーディネートに。
ご自分用にはもちろん、誕生日や記念日、ホワイトデー、母の日、敬老の日、クリスマスなど贈り物やギフト、プレゼントとしてもオススメです。
便利なヒモつきで、丸めてコンパクトに持ち運べます。 |


素材・加工・サイズ |
素材・加工 | 毛(オーストラリア産メリノウール)77% ナイロン 23% |
サイズ | 展開した大きさ:横120cm×縦140cm 前身:72cm~77cm 後身:76cm~81cm 重さ:460g ※サイズは、若干の個体差があります。 |
カラー | キャメル×マスタード・ライトグレー×ワインレッド・ネイビー×フォレスト |
ご購入前の注意点 |
在庫確保には努力しておりますが、欠品時には制作・入荷に1か月程度かかる場合がございます。それ以上お待たせする場合には、あらためて納期をご案内させていただきます。
お洗濯の際はクリーニング店でドライクリーニングをご指定下さい。
毛玉が出来ましたら、無理に引っ張って取らず、編地を気づ付けないようハサミや毛玉取りでカットしてください。
アイロンをかける際は当て布をご使用ください。